わたしとしごと

資格を取ろう!!

第一種衛生管理者試験のおすすめの参考書と過去問


どうもみなさん

 

参考書や過去問選び悩みますよね。

私も相当悩みました。ここでは実際に私が悩んで色々見た中でもおススメできる参考書や過去問を紹介していきます。この記事ではとにかくシンプルに「迷っているときはこれを使ってみな」と言える参考書と過去問を載せています。

こんな人におすすめ

・参考書選びを悩んでいる人

・衛生管理者試験を受けようと思っている人 

 

参考書を選ぶ際の注意点

参考書を選ぶ際には自分に合ったモノを選ぶ様にして下さい。とは言え自分に合ったものというのは何なのか良く分かりませんよね?自分に合ったモノというのは簡単に言えば好きか嫌いかで分ける感じです。例えばこんな感じです。

<例>

・ストーリー調の参考書が覚えやすくて良い

・とにかくお堅い感じの方が信用できるので頭に入る

・教科書風な参考書が良い

今回はその中でも教科書風な参考書をご紹介します。この参考書の長所を紹介しますが、短所も一緒にお伝えしておきます。わたし個人のおすすめになります。

おすすめ参考書

 

参考書:ユーキャンの第一種、第二種衛生管理者 速習レッスン

この参考書おすすめですね。私も実際に使用した訳ですが、とにかくイラストや図が豊富で勉強しやすいです。

参考書の長所と短所

長所

・初学者に難しさを感じさせない作り

・イラストや図が豊富でイメージで覚えやすい

・持ち運びやすいA5サイズ

短所

・網羅性には欠ける

参考書の私的評価

先に短所について書きますが、唯一の短所は、網羅性に欠ける事。衛生管理者試験は関係法令が多い為、全部網羅することはそもそも無理です。この参考書は、頻出のみに絞って丁寧書いてある分、特に法律部分に多いですが、全体像が分かりにくいところがあります。勉強が進んでくると、足りない部分も出てくるかと思いますので、その部分は、インターネットを使って穴埋めすることになります。

長所はとにかく続けやすいこと。試験勉強は継続することが生命線だと思っているので、とりあえず楽に読んで理解を進めていけるこの参考書は短所を補って余りあると思っています。

 

おすすめ過去問題集

 

過去問題集:新星出版社の第一種衛生管理者過去8回本試験問題集

過去問の長所と短所

長所

・問題と解答・解説を切り分けることができる

・過去問8回分(4年分)あり十分な問題数がある

・持ち運びやすいA5サイズ

短所

・解説のほんの一部は、説明が足りず、調べないといけない(私だけかも?)

過去問題集の私的評価

解答・解説は淡々と「○×」と「その理由」が書いてあり、個人的にはシンプルで分かりやすい。ところどころ調べ直さないといけないところはあるが、問題と切り分けられる構成なので勉強はしやすかったです。過去問を何にしようか迷っているのであればこの過去問をとりあえず買ってみることをおすすめします。

 

以上、おすすめの参考書&過去問でした。

 

衛生管理者についてどの程度勉強したら良いか知りたい方はこちらのリンクも確認してみて下さい。

shikaku-management.com

 

   資格取得応援

f:id:takexam:20220417223359p:plain
f:id:takexam:20220417223406p:plain
f:id:takexam:20220417223403p:plain

   新着記事一覧